6. 生コンクリート代行試験一覧表 ←価格表メニューへ戻る
生 コ ン ク リ ー ト 代 行 試 験 料 金 表
分 類 |
項 目 |
料金 (円) |
備 考 |
|||
(1) 試し練り |
( 01) |
試し練り1式(バッチ単位) |
30,000以上 |
スランプ及び空気量試験、供試体6本(曲げの場合は3本)塩化物含有試験は含まない。特殊配合は都度協議 JIS A 5308の規格品コンクリートは、十分な品質管理と品質保証を致しております。極力試し練を省略していただくようご協力お願いします。 |
||
(2) セット試験 |
圧縮試験 |
A |
(01) |
供試体 6本 (1式) |
16,000 |
強度試験を工場で実施 |
B |
(02) |
供試体 6本 (1式) |
20,000 |
〃 工場1組・外部機関1組 |
||
C |
(03) |
供試体 6本 (1式) |
24,000 |
〃 外部機関で実施 |
||
D |
(04) |
供試体 3本 (1式) |
12,500 |
〃 工場で実施 |
||
E |
(05) |
供試体 3本 (1式) |
16,500 |
〃 外部機関で実施 |
||
曲げ試験 |
A |
(06) |
供試体 6本 (1式) |
24,000 |
強度試験を工場で実施 |
|
B |
(06) |
供試体 6本 (1式) |
28,500 |
〃 工場1組・外部機関1組 |
||
C |
(08) |
供試体 6本 (1式) |
33,000 |
〃 外部機関で実施 |
||
D |
(09) |
供試体 3本 (1式) |
19,000 |
〃 工場で実施 |
||
E |
(10) |
供試体 3本 (1式) |
20,500 |
〃 外部機関で実施 |
||
(3) 個別試験 |
( 01) |
圧縮供試体作成 (1本) |
2,000 |
セット試験追加も適用 |
||
( 02) |
曲げ供試体作成 (1本) |
3,000 |
〃 |
|||
( 03) |
圧縮強度試験 (1本) |
700 |
〃 |
|||
( 04) |
曲げ強度試験 (1本) |
1,000 |
〃 |
|||
( 05) |
スランプ試験 (1回) |
1,500 |
〃 |
|||
( 06) |
空気量試験 (1回) |
1,500 |
〃 |
|||
( 07) |
塩化物含有量試験 (1回) |
3,000 |
カンタブ (その他器具) 代金を含む |
|||
( 08) |
塩化物含有量試験 (1回) |
1,500 |
測定のみ (器具先方用意) |
|||
(4) 外部試験 |
( 01) |
外部試験機関試験料 (1組) |
3,000 |
3本までを1組とし、個別試験で実施の場合 |
||
(5) 出向料 |
( 01) |
現場出向料 (1回) |
5,000 |
個別試験で実施の場合 |
||
( 02) |
夜間試験割増料(現場試験) (1回) |
50,000 |
夜間(午後8〜午前5時)出向割増料金 |
|||
( 03) |
夜間試験割増料(工場試験) (1回) |
10,000 |
夜間(午後8〜午前5時)採取割増料金 |
|||
( 04) |
拘束料金 (1名) |
10,000 |
1現場に付き複数回試験実施の場合 |
|||
(6) 運搬料金 |
( 01) |
圧縮供試体運搬 (1回) |
3,000 |
外部試験機関運搬(個別試験の場合)又は、現場養生供試体の運搬料金 |
||
( 02) |
曲げ供試体運搬 (1回) |
5,000 |
||||
(7) 特 記 |
( 01) |
静弾性試験 (1本) |
10,000 |
3 本まで(供試体作製別途) |
||
( 02) |
凝結試験 (1試料) |
20,000 |
試験時間が 8時間以内 |
|||
( 03) |
凝結試験 (1試料) |
30,000 |
試験時間が 8時間以上 |
|||
( 04) |
ブリーディング試験 (1試料) |
10,000 |
試験時間が 8時間以内 |
|||
( 05) |
ブリーディング試験 (1試料) |
15,000 |
試験時間が 8時間以上 |
|||
( 06) |
単位容積質量 (1試料) |
4,000 |
軽量コンクリート |
|||
( 07) |
写真 (1回) |
1,000 |
デジタル (工場・強度試験) |
|||
( 08) |
写真 (1回) |
1,500 |
デジタル (外部・強度試験) |
|||
(09) |
流下・充填性試験 (1試料) |
5,000 |
Jロート・Pロート・Uロート |
|||
(10) |
フロー試験 (1試料) |
1,500 |
スランプ (モルタル)フロー試験 |
|||
(11) |
簡易ブリーディング試験 (1個) |
3,000 |
土木学会基準 (ポリエチレン袋法) |
|||
(12) |
クラフト TPキャッピング(1本) |
2,000 |
両面 |
|||
(13) |
クラフト TPキャッピング(1本) |
1,000 |
片面 |
|||
(14) |
試験成績書 (1組) |
600 |
工場で発行する副本 (再発行) |
|||
(15) |
繊維混入率試験 (1回) |
15,000 |
|
|||
(16) |
シュミットハンマー (1回) |
5,000 |
1 ヵ所(20点)当り 現場出向料は別 |
|||
(17) |
RCCP マーシャル締固め試験(1試料) |
8,000 |
|
|||
(18) |
RCCP 曲げ供試体(1本) |
2,000 |
曲げ強度試験に加算 |
|||
(19) |
乾燥単重促進試験 (1試料) |
34,500 |
TP 採取4,500円 試験30,000円 |
|||
(20) |
単位水量推定試験 (1回) |
10,000 |
静電容量法 (ケット) |
|||
(21) |
単位水量推定試験 (1回) |
10,000 |
エアメーター法 (秤持参) |
|||
(22) |
単位水量推定試験 (1回) |
5,000 |
エアメーター法 (秤先方用意) |
|||
(23) |
コア供試体切断 (1本) |
2,000 |
|
|||
(24) |
コア供試体キャッピング (1本) |
2,000 |
両面 |
|||
(25) |
コア供試体研磨 (1本) |
2,000 |
両面 |
|||
(26) |
コア圧縮強度試験 (1本) |
3,000 |
|
|||
注: セット料金は、1試料スランプ試験1回、空気量試験1回を含む試験。
表示価格には消費税は含まれておりません。
外部試験機関試験料が改正された場合は、その料金とします。
特殊料金は西三河生コンクリート協同組合にお問い合わせ下さい。